2025年11月1日(土)座談会「サボテンの可能性」開催について
2025/09/24
座談会「サボテンの可能性」
なぜ「サボテンのまち春日井」なのか。
春日井市のサボテンの歴史、サボテン界に革命を起こし続ける生産者、商工会と行政のアイデア、中部大学が2024年4月に設立した「サボテン・多肉植物研究センター」など、将来を見据えた戦略をそれぞれの第一人者からお話をお聞きし、将来展望を見つめる座談会を開催します。<後援 春日井市>
※詳細は下記リンクをクリック
座談会「サボテンの可能性」
日時 | 2025年11月1日(土) | 15:00~16:30 |
場所 | 中部大学不言実行館2階 | スチューデント・コモンズ |
講師 | 堀部 貴紀 氏 | 中部大学准教授 農学博士 |
田中 守 氏 | 中部大学准教授 健康科学博士 | |
勝 伸博 氏 | 春日井市 産業部長 | |
後藤 容充 氏 | (有)後藤サボテン代表 | |
コーディネーター | 齊藤 勝美 氏 | 医学・環境科学博士 |
中部大学同窓会理事 | ||
(合)イサラ研究所代表 |